04月/19日: 高知の見所めぐり☆ 黒潮~四万十市編
続いて、黒潮町~四万十市編です(*´∇`)ノ
黒潮町佐賀の海を満喫した私達 
次に到着したところは、 『ビオスおおがた』 です。
   
ちなみに
ビオスおおがたは浮鞭の海沿いにあるのですが、海を見るとサーファーさんがたくさんいました。
GWや連休ともなると、県外ナンバーのサーファーさんがたーくさん集まるスポットになっています。
  
ビオスおおがたでは、「どぶろくアイス」や「子夏シャーベット」、「グァバのアイス」を楽しむ事ができます
そして新しくできたメニューを発見!!!
「カツオたたきバーガー」です♪(/ω\*)
今回は、お腹がはっていたのでチャレンジしなかったのですが・・・・・
絶対今度食べてみようと思います!!!

そして店内へ
まずはお酒売り場チェック☆  菊水のお酒をたくさん取り扱ってくれていました
「これも菊水のお酒だね^^」と・・・それを嬉しそうに眺める2人 (・ω・o)
   
お酒売り場以外にも、高知県西部のお土産物や、お魚、お惣菜がたくさん☆
どれも美味しそうです:+((*'艸`★))+:。
 
  
菊水酒造では 『黒糖酒』 というお酒を販売していて、大方町のさとうきびを使用しています。
道の駅「ビオスおおがた」でも販売しているので是非たくさんの方に飲んで頂きたいです☆
次は、四万十市(旧:中村市)の、『サンリバー四万十』へ(´・ω・)ノ
四国最大級の物産館のようで、お酒、産直、園芸、お魚、お食事コーナー
駐車場も広くて、店内も見応えタップリです☆
  
やはり、私達は、酒蔵スタッフなので・・・・
まず向かうのは、「お酒売り場」☆  龍馬のお酒がたくさん並んでおりました
(ありがとうございます
)
 
そして、野菜&お惣菜&お魚コーナーへ☆☆
お惣菜は、お弁当にお寿司、おかず、パンと・・・・種類豊富です
私の大好きなさば寿司も+.゚(*´∀`)b゚+. お弁当も500円以下の物が並んでいます♪
 
 
 野菜&お魚コーナーは、新鮮なものが魅力的なお値段で販売されていました
 
私は、かごを持ってお買い物。
セーブしつつも、苺、アスパラガスに、きゅうり、ナス、生姜と・・・・・
たくさん購入してきました~
 2袋に分かれる位たくさん購入したのに、1500円位でした♪^^
  
そして、やっぱり、ここでもアイスをチェック*:.。☆..。.(´∀`人)
「塩アイス」や「栗アイス」、「ロイヤルミルクティアイス」が販売されています

私達は、栗アイスと塩アイスを注文 
「美味しい~
」、またまた笑顔があふれる私達☆ 
 
アイスと一緒に購入した、文旦を旅のお供にして☆
  
この時点で、AM11:10
土佐清水編へ向かいます☆ いよいよ万次郎くろしお社中です☆
 四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆ 
 
    
    
 
