kikusui
菊水酒造株式会社 send message
TOP商品情報日本酒焼酎その他のお酒会社概要高知の魅力蔵元雑記リンク集菊水ショップ

Archives

You are currently viewing archive for June 2010
著者: saeki

こんばんは


高知県の週末は…すごい雨でした


昨晩は、警報が県下に発令され、高速道路が通行止めに…。


金曜夜から降り続く で、海や川も大荒れで


 


さてさて、個人的な趣味の話ですが。


夏が近づくと、ビーズアクセサリーが気になる私。


昨年、知人から手作りのアクセサリーを頂き感激しまして…


それを見て興味が湧いたので、自分でも作るように


今年もこの梅雨の時期、時間をみつけて作り始めました



簡単なものですので、お恥ずかしいですが↓ 作品を紹介しますね。




 


    主に、ブレスレットとヘアゴムだけですけど。


     時々、友人にプレゼントしたりもして、喜ばれるとそれもまた私の喜びに!


日常から離れた別の何かに夢中になることっていいですよね


たまには、おうちで...ね。


        


 


四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆ 
 
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 酒ブログ 梅酒・リキュールへ    にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ


 



 


著者: saeki

こんばんは!佐伯です


 


私にとって定期的にブームがやってくるものの一つに“マッサージ”があります。


肩こりがひどくなったり疲労が溜まった時、


以前は整体医院やリフレクソロジーのお店に行ったりしていましたが、


なかなか時間も取れないことから始まり、


試してみた結果、最近はめっきり「平日おうち派」です


      


実は、自前購入のものや友人からの贈り物などのマッサージ道具が


部屋のあちこちにあり。


お風呂上がりにTVを見ながらコロコロ&ゴロゴロ…


                  (なぜかピンク色のものが多いですが、偶然です)


リラックスできますふぅ~。



平日の夜は仕事の疲れを癒しつつ、自宅で自分時間を楽しみたいもの



そんな自分時間に、更に必要なもの!私の場合はお酒です。


「ひとり平日おうち派」には欠かせない!


        


仕事中の緊張感を緩めて、今日1日の事を振り返ったり、


また明日&週末の予定を組んでみたり…。


脳みそを柔らかくしつつ


1日の中一番リラックスできる貴重な時間作りコレ、大事です


           ※飲みすぎにはくれぐれも注意ですよ!




四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆ 
 
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 酒ブログ 梅酒・リキュールへ    にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ


カテゴリー: 焼酎
著者: saeki

こんばんは~佐伯です。



が良く降りますね。今週から我が家にはが登場~。


この蒸し暑さにはもうこれがないと耐えられません!


 


そして、我が家の納屋の入口に巣をかけていたツバメの子が、


近々、巣立ちの時期を迎えています。


 



親鳥が巣に戻って来た時、一生懸命に餌をねだる姿がとっても愛らしいです。


無事に巣立って欲しいな、と思う日々。



さて、明日は父の日ですね!


1日早いですが…焼酎好きの父には、私と弟から焼酎ばっかり(笑)の贈り物


勿論、私からは菊水酒造の焼酎をプレゼント!


 きっと喜んでくれる…はず



四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆ 
 
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 酒ブログ 梅酒・リキュールへ    にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ 


著者: igarashi

最後に、お気に入りのお酒を手に、みんなでパチリ☆




商品に関しては厳しいご意見もたくさん頂きましたが、


より女性の皆様に楽しんでいただける商品作りをしていきたい!


と気持ちを新たにしました。


 


そして…できることなら全国の女性の皆様にお会いして、


ご意見を伺ってみたい!


まだまだ課題はたくさんありますが、女性スタッフ一同、


より良い商品作りを目指して、頑張っていきます☆


 


ご協力いただいた参加者の皆様、貴重なご意見、


楽しい時間を本当にありがとうございました!

今後は、県外でも順に座談会を開催予定です。


予定につきましては決定次第こちらのブログでもお知らせいたしますので、


お近くで開催の折は、ぜひご参加ください☆




四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆ 
 
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 酒ブログ 梅酒・リキュールへ    にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ 


著者: igarashi

今回持っていったのは、清酒、焼酎、リキュール、スピリッツ…


たくさんのお酒を試飲していただきました。



 


 ゼリーのお酒も、笑顔いっぱいで試食☆



アンケートにも、本当にいっぱいご意見を記入していただきました。


好まれる味や、頂いた感想やご意見、高知県での座談会とは違った反応もあり、新しい発見の連続!!!



 


著者: igarashi

場所は、新橋 『竜馬が如く』さんにて。



 


東京では初めての開催…とっても緊張していましたが、


どんなお話が聞けるか、私もワクワクしながら…。


 



まず、企画中の商品の試飲。



『スッキリして飲みやすい!』『これは好みかも☆』


『あ、でもこっちはもっとこってりした方がいいかも』


などなど…はじめからまっすぐに商品と向き合っていただいて、嬉しい限りです。


 


辛口のご意見もたくさん頂きました。これは、商品企画の大事な部分。


頂いたご意見で、これはもっと時間をかけて企画していこう!となったものもあります。


こういった声を直接聞けるのも、座談会ならではだと思います。



 


著者: igarashi

はじめまして。企画営業課の五十嵐です。


今日から蔵元雑記デビューです☆よろしくおねがいします!!


 


さて、去る528日、これまで高知県内で行ってきた【女性による女性のためのお酒


づくりプロジェクト 女性限定座談会】を東京で開催しました!


遅くなってしまいましたが、当日の様子をアップしていきます。



 



 四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆ 
 
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 酒ブログ 梅酒・リキュールへ    にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ 


著者: saeki


こんばんは、佐伯です。




四国地方もついに「梅雨」に入りました


しばらく じめじめしたお天気が続くと思うと、少し憂鬱...デス...



さて、今日の昼食は安芸市下山にある、


chez nous (シェヌー)』さんへ行ってきました



私は初めて行きまして、、、このような道を通り…お店の入口に到着。


   


国道沿いにも関わらず、お店の中は静かで、窓からの眺めも緑に囲まれた落ち着く空間でした


そして、皆が注文したメニューはこちら↓


              


安芸ナス&トマトのスープカレー   高知産ニラと親鳥のスープカレー


         きのこ&ベーコンのスープカレー      


 


私が食べたのは石焼きチーズオムライス



スープカレー同様、石焼きビビンバのようなアツアツの石の器の中に、



チーズたっぷりのオムライスがっ!



チーズが濃厚で、オムライスの“お焦げ”まで美味しく味わえました


ちなみに、サラダ付です♪


皆の食べているカレーもなかなか美味しそうでした


(次回の来店時にはカレーをチョイスしよっと


 


 chez nous (シェヌー)』さん!ごちそうさまでした


 



chez nous (シェヌー)


住所:高知県安芸市下山1626-1



休日:木曜日


営業時間:11:001700




 


 四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆ 
 
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 酒ブログ 梅酒・リキュールへ    にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ 

06月/11日: 旬のもの♪

カテゴリー: ・未分類
著者: saeki

こんばんは、佐伯です。


6月に入って、時々 夜の散歩に出かけています


    (怪しい者ではございませんので、あしからず...)


晴れた夜の散歩では、20時過ぎぐらいからを見ることができます!


ホタルの光はとても神秘的ですよね



そして、紫陽花の花も今が満開。


更に菖蒲の花も今が旬ですね


(↓この写真は昨年の今頃、高知県室戸市にて撮影。)


 



更に、先日菊水酒造の事務所にスモモがたくさん届きました!ありがとうございます!


事務所の皆で美味しく頂いております


私はよく分かりませんが、スモモにもたくさん種類があるらしい…


かごに入っているモモと、段ボールに入っているモモは違う品種らしい…です。


 


旬のものは綺麗だし、美味し~い



“旬を食す&見る事は→喜びを感じる→感性を磨く” 


自然の素晴らしさを改めて感じている今日この頃の私です。


では皆様、明日はよい休日を。



四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました
応援して下さる方は()クリックお願いします


 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 酒ブログ 梅酒・リキュールへ    にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ 

カテゴリー: ・未分類
著者: saeki

こんばんは。佐伯です。


最近、映画&DVD鑑賞にすっかり没頭している私です。


週公開になった映画SEX AND THE CITY2みなさん、もう見られましたか?


 


私はまだ見れていないのですが、


ドラマシリーズDVDを、お風呂で、または、部屋でお酒を飲みながら鑑賞するのがマイブーム


    


見ているとテンションが上がります!


個性それぞれの女性の生き方&考え方がみんな前向きだから。


作品中でも、美女4人で語らいながらお酒 を飲むシーンがたくさん出てきますね。


 



そこでしっとりと夜一人で映画鑑賞をする際にマッチすると思うお酒をご紹介/~~~


ゆっくりじっくり映画の世界と共に味わいながら…いかがでしょうか?


              (あくまでも私の好みですが…


  リキュール派さん 「ぶどうのお酒」オススメはロックorソーダ割り


  焼酎派さん 「芋焼酎 長期貯蔵 龍馬」オススメはロックor水割り


  その他醸造酒派さん 「黒糖酒」オススメはロック


どの商品もKIKUSUI SHOPで好評販売中です


URLhttp://kikusuishop.jp/


 


四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました
応援して下さる方は()クリックお願いします☆☆
 
          


 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 酒ブログ 梅酒・リキュールへ    にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ


 

著者: saeki

O0ooOO0ooOO0ooOO0ooOO0o


 


『キレイはリラックスタイムから♪』良い言葉ですね~


女性にとって納得!のフレーズかもしれません!


菊水酒造が開催している「女性限定座談会」から生まれた


女性による女性のためのお酒として新発売された、



 ヒアルロン酸配合シリーズ(全3種類)


    ぶどうゼリー ミックスベリー カシス&ローズのお酒


    


 


今夜、私は食事のあとデザート感覚で、ぶどうゼリーのお酒を頂きました!


まずはそのままスプーンですくって…。ゼリーを食べてる感じです


 


途中まで食べて、上から牛乳を注ぎました。


そのままでも美味しいけど、牛乳を足すとまろやかになります。


 


お酒なのにデザート感覚不思議なお酒です。


社員の間でも、このシリーズのお酒の牛乳割り(?)は人気の飲み方(ん?食べ方?)


是非ともこの新感覚のお酒をたくさんの方に味わって頂きたいなと思う今日この頃です。




O0ooOO0ooOO0ooOO0ooOO0o




 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 酒ブログ 梅酒・リキュールへ    にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ