kikusui
菊水酒造株式会社 send message
TOP商品情報日本酒焼酎その他のお酒会社概要高知の魅力蔵元雑記リンク集菊水ショップ

Archives

You are currently viewing archive for May 2010
著者: saeki


 


こんばんは。佐伯です。


さて、先日発売された『ココパイン』を購入してみました!


今夜は、庭先のテーブルで涼みながら、カクテルの試飲を



まずは、牛乳で割ってみました!


美味しい ココナッツの香りと甘さがとても引き立ちますトロピカル~


 


次は、個人的にやってみたかった、ソーダ割り!


こちらはパインの酸味が引き立ち、後味スッキリ。喉越しも良し


ココナッツの香りがほのかに加わって、この飲み方も


  


    一足お先に夏の気分になれました!


 



このお酒を楽しむシチュエーションをイメージしますと…


 



やっぱりこらからの季節。アウトドアで(勿論インドアもありですよ)。


スポーツの後や、BBQでワイワイ、友人や仲間と。


また、夜のお酒タイムにまったりと語り合いながら、っていうのもいいですね。


飲みながら聞く音楽はハワイアンな曲とか(笑)?ボサノバ?ガムラン?etc…


      個人的に…私は好きな映画「めがね」のサントラを聞きながらっ。


 



ついつい、色々なイメージが浮かんできますが、妄想はここらへんで



しかし、お家で手軽にこんな美味しいカクテルが味わえるなんて感激&


今年の夏は 『ココパイン』 で、お酒タイムが更に盛り上がりそうです!


               


It is tropical and a fit pineapple and the coconut liqueur in summer


 



 


四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆ 
 
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 酒ブログ 梅酒・リキュールへ    にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ  

著者: matsuoka

こんにちは さとと-クローバー


本日、東京にて 「 女性のためのお酒づくりプロジェクト(女性限定座談会)in東京 」


が開催されます さとと-もぐもぐさとと-ブルーベリー 


今回の座談会でも、女性に大好評のリキュール (ぶどう ・ 桃 ・ 梅 ・ ゆず ・ みかん ・


 黒糖ジンジャー ・ はちみつリンゴ ・ ココパイン ・ ヒアルロン酸ゼリー)や清酒や焼酎、


そして開発中の商品など・・・たくさんのお酒をご用意しております さとと-ピンクハートさとと-笑い


座談会開催店も、大人気のお店に、ご協力頂ける事になりました さとと-キラキラピンク 


  


毎回、女性の魅力的な発想や意見を頂けるこの会。 


私達スタッフも参加する度にたくさんの刺激を受けております。


参加が決定している10名の皆様、本日はどうぞよろしくお願い致します♪ 


 


 四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆ 
 
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 酒ブログ 梅酒・リキュールへ    にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ


 

著者: saeki

事務所のYさんから差し入れを頂きました



福田屋さんの野根まんぢうです。


Yさんありがとうございます


本日、事務所の皆で休憩中に頂きました!


 


野根まんじゅう…は、高知県東洋町野根が発祥の地で、歴史ある高知の名産和菓子です。



 



江戸時代には、、坂本龍馬、中岡新太郎、土佐藩主山之内容堂公など、多くの方々がご愛用されたらしく、


福田屋さんのの野根まんぢうは、昭和25年四国御巡行されておられた天皇陛下に献上されたほどだとか


 


私も小さい頃からよく食べていますが、


この度久しぶりに食べて…やっぱり美味しかったです



ちなみにこの坂本龍馬さんバージョンの包装は、


安芸市限定販売となっているそうです(レアですね~)


 


カッコいぃと思わず見入ってしまいました。 




四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆ 
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 酒ブログ 梅酒・リキュールへ    にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ 


 

著者: saeki

今日も高知は汗ばむほどの上天気でした


新緑がまぶしい季節ですね。



 


 


さて、先月末に発売されました「○○のお酒 龍馬」シリーズ。




ぽんかん・ぶんたん・ゆずの3種類です 



        


 


私もシリーズの中の『ぶんたんのお酒 龍馬 500mlを買っちゃいました



 ☆ロックで頂きましたよ☆


 


高知県土佐市産の文旦をふんだんに使っていてとってもジューシー


 


高知は「文旦祭り」が開催されるなど、“土佐文旦”という銘柄の産地で有名です!


文旦のフルーティーさ&独特の苦み。 美味しいです



 


ラベルは、絵で表現された未来を見つめる“坂本龍馬さん”(男前ですね)


これから気温が高くなる季節には、ソーダ割りもです




四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆ 
 
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 酒ブログ 梅酒・リキュールへ    にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ  



著者: saeki

こんばんは。佐伯です。


お天気が良かったので、またマイカーでドライブ


今日はちょっと東へ…大山岬と安田町の道の駅へ立ち寄りました。


 


安芸市の“大山岬”にある『道の駅大山』


ここからは海が一望できて、ドライブの休憩で寄ると、


思わず腕を伸ばして深呼吸したくなるような所です。


    



お店では特産品の“びわ”が売られていました!


(高知県では今、“びわ”が旬の時期です)


 


ついついお酒売り場もチェーっク


ありがとうございます、こちらでも置いて頂いております


   ♪菊水酒造の龍馬の焼酎&ヤマモモワイン♪



そして、さらに車で東へ約10


安芸郡安田町は、アユの棲む清流のまちとして有名です。


道の駅『輝るぽーと安田』にて。   


         


太平洋を眺めながら食事を頂けるレストランが併設されており、お洒落な雰囲気です。


  


お店の方では、地元野菜や手作り惣菜など、たくさんの品物が。


一番目を引いたのは、“焼き立てパン”売り場!とても美味しそうでした


帰り道にて…太平洋をバックに思わず記念撮影(笑)


では、明日も皆様、よい休日を






四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆ 
 
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 酒ブログ 梅酒・リキュールへ    にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ  


著者: matsuoka

こんにちは。  今日もお天気いいでしたね~さとと-太陽


さて、先日、お取り寄せスイーツ会議を開きました さとと-アイス 


もう恒例になったこの企画。


今回のお取り寄せは、


室町半熟かすてら「匠味」 さとと-ハート黄色 


今、話題のスイーツに女性社員のテンションはUP さとと-笑いさとと-グー


もちろんどんなお酒が合うのかも検証☆ 


ぶんたんのお酒・ぽんかんのお酒・ベリーのお酒等も並べて、準備完了です さとと-ハート黄色 


  


カットをする時は、みんな大盛り上がり☆


視線はカステラに釘付けです さとと-にやりさとと-ピンクハート



気になる中身はカットした断面は・・・・・ さとと-クローバー 


切り分けると中央部分はとろ~り半熟、外側はしっとりふわふわ、


蜜状になった生地がお目見えですさとと-ハート黄色



  


そして、お待ちかねの試食タイム さとと-ピンクハート


お味は、濃厚な卵の風味&蜂蜜のような味わい、そして優しい甘み さとと-笑い


贅沢なスイーツタイムにぴったりの一品です。



 


もちろん、ただ食べるだけではないのが、菊水版・スイーツ会議 さとと-グー 


しっかり課題もあります。


今回の検討課題は、5/27に発売予定のトロピカルなリキュールについて。


企画営業部の女性メンバーで新商品は進めているのですが、


事務部の女性からもしっかり意見を出してもらいます さとと-赤の小人



こうして今流行のスイーツで、お腹も心も満たされつつ さとと-ハートオレンジさとと-ハートオレンジ


新商品発売に向けて、進めていまーす さとと-黄の小人 


5/27(木)に発売されるお酒は、2種類!!!


近日中に詳細も発表します さとと-もぐもぐさとと-ピース


夏にぴったり、女性にぴったりのお酒ですので、是非ご期待下さい!!



よろしくお願い致しますさとと-ピンクハート


 


四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆ 
 
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 酒ブログ 梅酒・リキュールへ    にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ  


 


カテゴリー: ・未分類
著者: matsuoka

こんにちは さとと-カキ氷イチゴ 


明日、 BShi(BSハイビジョン)の番組で、 菊水酒造の企画営業課の取り組みが紹介されます さとと-ハート黄色


 



① 5月13日(木) AM9:00~ 特報首都圏(ふるさとから、あなたへ)


② 5月22日(土) AM1:20~  「特報首都圏(ふるさとから、あなたへ) 再放送」


前半 飲みたい女たち / 後半 命いのち 輝く    


 


 


         


  


  


  


是非、たくさんの方に見て頂きたいです☆


もちろん私も、今日家に帰ったら、録画予約したいと思いますさとと-笑い 


よろしくお願い致しますさとと-ピンクハート


 


四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆ 
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 酒ブログ 梅酒・リキュールへ    にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ  


 

著者: saeki


先日、またまた安芸市「廓中ふるさと館」でランチを頂きました




各人がチョイスしたのは、やはり人気のかき揚ちりめん丼(左)”と“ちりめん丼(右)”


 


私が食べたのはかき揚ちりめん丼”の方。



さくさくのかき揚げ+ちりめん・青紫蘇・大根おろしに、


出汁しょうゆをかけて……美味しかった~!!!



このシンプルさ…何度でも食べたくなる感じです




そして、帰りに「廓中ふるさと館」前にある「しゃーべっと茶屋」に立ち寄りまして…


更にデザートまで頂くことに


 


メニューをみて悩んだあげく、それぞれ好みの味をチョ~イス


          


               “やまももキウイはシャーベット、



               “お芋なすはアイスクリーム。



皆で分けあいっこしました...どれも素材の味がして


私が食べた“なすのアイス”も“なす”の味がしましたよ!


なすがアイスに…???って最初は不思議でしたけど、結構イケます


是非、行って食べてみてください!


では、また次回のランチ情報をお楽しみにぃ~



四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆ 
 
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 酒ブログ 梅酒・リキュールへ    にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ 



カテゴリー: ・未分類
著者: yoneda

こんばんは☆米田です(^▽^)


先日のGW中、私は東京へ旅行に行って来ましたっ♪


東京ディズニーランドや横浜の中華街へも行ったですが、やっぱり人・人・人!!


行列の待ち時間はほんとに長かった…o(´д`)o


でも、中華街で食べ歩いた、肉まん、エビチリまん、ごま団子などなど♪どれも美味しいものばかりで大満足(^ー^* )



  


とあるお店では、龍馬コーナーを発見!!


他のお店でも、ついつい菊水の商品を探してしまい…棚に並べられているのを見つけるとやっぱり嬉しいですね♪



そして、銀座にある「めざマルシェ」にも行ってきました(@^▽^@)ノ


めざマルシェとは、「全国の名産品」と「めざましテレビ」がコラボレーションした、全国の物産品を集めた物産館です。


なんと、4月の人気ランキングベスト10の1位に!!高知の「ぼうしパン」がランクイン☆


4位には、「塩けんぴ」もランキングされていました。


再来月の7月には、銀座に高知県アンテナショップがオープン。


店舗内には、「龍馬関連商品」のコーナーも設けられる予定☆みたいです(^◇^*)/


オープンした際には、是非みなさんも足を運んでみて下さい。


   


このGWは、東京を大満喫してきました☆


みなさんも、旅行に出かけたりお家でのんびりしたりと、充実した連休だったのではと…♪


明日からも、またお仕事頑張りましょうv(。・ω・。)


カテゴリー: ♤雑誌&新聞掲載
著者: saeki

菊水酒造の商品が、週刊誌「女性セブン」に掲載されました!



     


紹介されました商品は  『芋焼酎 龍馬720ml』


 


雑誌中の、“全国GWお出かけナビ 最旬ご当時おみや“の特集にて、


高知県の地元で赤丸急上昇中のお土産 として取り上げられています。
 


よろしかったら、ご一読くださいね



女性セブン 520日号


小学館 発行


掲載ページ p149



四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆ 
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 酒ブログ 梅酒・リキュールへ    にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ


 

著者: saeki

  こんばんは、佐伯です 


このお休み中は、マイカーでドライブを楽しみました


立ち寄ったところを少しご紹介


(って、先日の松岡さんの日記とかぶってしまうんですが…笑、


偶然にも!先日、“道の駅やす”と、“弥太郎生家”に寄ってました)。


 


安芸市 岩崎弥太郎生家前にある『まる弥カフェ』さん!


SHOP案内の看板があり、菊水酒造のお酒が土産物売り場にありましたよ。


   


さらにそのお隣のお店にも菊水のお酒が!


こちらには429に発売されたばかりの新商品“リキュール龍馬シリーズ”が並んでいました!!!


ゆず・文旦・ぽんかんの3種類 各500ml 好評発売中です


  


次に、『道の駅やす』にて。


連休中だからか、やはりお客さんは多め。


私…車を駐車するにも少々苦労しました


 


お土産物屋さんにて。ついついお酒売り場をチェック!


ここにも“龍馬さんのコーナー”が!


 


E-style龍馬を手に取っているお客様を見て、


職業柄ついついオススメしたくなっちゃいましたが、


ここはプライベートで来ていますのでぐっと堪えました


 


『道の駅やす』に併設されている海岸沿いの『ヤシィ・パーク』!


入口付近ではフリーマーケットが開催されてました


  


ワンちゃんとお散歩したり、お子さんとのんびり遊んでいる方々etc...


それぞれの過ごし方を楽しまれていた様子。


ここは、何度訪れてもなんだか落ち着く、私の好きな公園


そんな風景を見ながら、木陰に入ると風が涼しくて…


思わず昼寝しちゃいそうなぐらい気持ちよかったです


(車の中はエアコンが必要なぐらい暑かったんですけどねぇ)


GWも今日でおしまい。また明日からお仕事頑張りましょう




 


四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆ 

 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 酒ブログ 梅酒・リキュールへ    にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ 


 

カテゴリー: ♤展示会&イベント
著者: saeki

高知県は連日、大勢の観光客で賑わっていますよ~


さてさて…


 ☆試飲会3日目☆ in高知市桂浜 黒岩観光さん


 


本日の試飲販売 菊水スタッフはOさん!


  


今日も暑いぐらいの晴天に恵まれ…たくさんのお客さんとふれあうことができました


 



連日大人気の”E-style龍馬




    


 


若い方からご年配まで「面白い」「かわいい」などのご意見を頂き、


おかげさまで好評を頂いています



※お客様には写真掲載の許可を頂きました~。


 


本日、Oさんは張り切りすぎて、声を嗄らしてしまった様です


Oさん お疲れ様でした


 


明日の試飲会予定は…


はりま家(in高知市はりまや町)


パークサービス桂浜(in高知市桂浜)


 


菊水スタッフを見かけられましたら、お気軽に声をかけてくださいね





四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆ 
 
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 酒ブログ 梅酒・リキュールへ    にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ 




カテゴリー: ♤展示会&イベント
著者: saeki

こんばんは~!佐伯です。



本日もお世話になりました!



☆試飲会2日目☆ in高知市桂浜 黒岩観光さん



本日、現地に出没した菊水スタッフは…なんと私です


今日も天気に恵まれ、次から次へと到着するシャトルバスで


朝早くからたくさんの観光客の方が桂浜を訪れていました。


  


 


実は、本日、試飲会の経験ほぼゼロ状態で立っていました!


最初はお客様にどのように声をかけていいものか…と少し悩んだりもしましたが、


 “もじもじしている場合ではな~い!!!”とすぐに覚悟を決めました、あはは


接客の難しさも勉強させていただきましたし、充実した1日になりました





本日の人気だった商品は…


E-style龍馬


②ゆず美人


③芋焼酎 長期貯蔵 龍馬


 




ご購入してくださった方、ありがとうございました!


黒岩観光さんのスタッフの方々にも、とても親切にしていただきまして感謝です!



明日も試飲会やります!是非よろしくお願いします!!




余談ですが…高知放送のローカル番組「ごきげん ボニートっ!


に出演されている“しばっちさん”に偶然会う事ができました!


 


では皆様、明日も良い休日をお過ごしください。



 



四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆ 
 
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 酒ブログ 梅酒・リキュールへ    にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ 


 



 


カテゴリー: ♤展示会&イベント
著者: saeki

大型連休がSTARTしましたね


行楽や旅行へお出かけしたり、また明日から○○へ…と、


予定を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか?


 


さてさて…本日は!



☆試飲会1日目☆ in高知市桂浜 黒岩観光さんにて


晴天に恵まれ、シャトルバス(今年はGW中、交通規制が入っています)で、


ぞくぞくと観光客の方がいらっしゃいました♪


       


嬉しかったのは、午前中に声をかけたお客様が午後にまたいらしてくれたこと



 


本当にありがとうございました!


         ※お客様に写真掲載の許可を貰っていま~す(^-^)


         明日も是非よろしくお願いしま~す



本日のレポートは社員Oさんからでしたおやすみなさい。



四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆
 
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 酒ブログ 梅酒・リキュールへ    にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ