03月/15日: ご当地ドリンク「ひまわりコーヒー」のお酒
こんにちは。
先日、「CREA」22年冬号、贈り物バイブル 「47都道府県 手みやげリスト」にも
掲載された「ひまわりコーヒーのお酒」。
コーヒーと牛乳の絶妙なバランスにお酒がマッチし、
病みつきになる味わいになっております。
(高知県民は)小さい頃に飲んでた懐かしい味わい・・・。
まろやかでやさしい味わい。
度数も5%と低めで飲みやすく、
本当に、コーヒー牛乳を飲んでる感じで楽しめます(=v=)
よろしくお願いします。
02月/24日: 新商品 ソフトクリームのお酒
「ソフトクリームのお酒」に人気のスイーツフレーバーが誕生☆
================
ソフトクリームのお酒
フレーバー:ラムレーズン、スイートポテト
度数:5度以上6度未満
容量:160ml
価格:286円(税抜)
================
大人も子供も大好きなスイーツであり、
甘くて冷たい「ソフトクリーム」とお酒を組み合わせることで、
大人の楽しめるスイーツカクテルが完成しました!
フレーバーはお芋スイーツの代表格の「スイートポテト」と、
ラムの香りが癖になる「ラムレーズン」の二種で展開。
1日頑張ったあとの「ご褒美需要」にも最適。やみつきになるオトナの味わいが楽しめます。
容器にうつして冷凍庫で3~4時間凍らせ、カクテルアイス風に。
程よいアルコール感がシャリシャリ触感と合わさりおすすめです。
また、冷蔵庫で冷やし、氷をいれたグラスに注いで
そのままでも甘いスイーツカクテルとして楽しめます。
よろしくお願いします。
02月/24日: 新商品 KuRaカップ
いつでもどこでも気軽に楽しめるリキュールのカップ酒が誕生☆
================
KuRaカップ
フレーバー:しそ、すもも、あんず
度数:12度以上13度未満
容量:180ml
価格:286円(税抜)
================
いつでもどこでも気軽に。ご家庭の飲酒タイムはもちろん、
お花見やキャンプ・バーベキュー、スポーツ観戦のお供にも。
食事に合わせやすくすっきりとした甘みの3フレーバーです。
最近、スイーツ系のリキュールの新商品が続いておりましたが、
このKuRaカップは食中酒としてもお楽しみいただけます^^
カップ酒=日本酒=お酒好きな方の飲み物
ではなく、
カップ酒 = 手軽・気軽 = お酒を楽しむシーンが増える。
アウトドアのお供にも最適の商品^^
よろしくお願いします。
02月/24日: SMTS2022に出展しました
おはようございます。
先日、幕張メッセで開催された「スーパーマーケットトレードショー」に
出展してきました。
新商品は
ソフトクリームのお酒 スイートポテト味とラムレーズン味。
KuRaカップ しそ、すもも、あんず。
3月18日(金)~出荷開始です!
その他のリキュールやラム酒も好評でした。
新商品含め、引き続きよろしくお願いいたします。
01月/01日: 謹賀新年
旧年中は格別の御引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
菊水酒造
12月/27日: 高知のさとうきびで製造「ラム酒龍馬」
こんにちは。
弊社で製造しているお酒の中に
「ジャパニーズラム 龍馬」があります。
ラムはさとうきびが原料のお酒(蒸留酒)です。
高知県のさとうきびを使用した国産ラム。
甘い香りながら、すっきりとした飲み口が特徴です。
自信をもっておすすめする商品の一つ☆
是非、見かけたら試していただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
12月/23日: CREA 22年冬号(贈りものバイブル)に掲載されました☆
んにちは。
久しぶりの更新です^^
本日は掲載のお知らせです!
私が大好きな雑誌「CREA」。
22年冬号、贈り物バイブル 「47都道府県 手みやげリスト」に
ひまわりコーヒーのお酒が掲載されました。
各県の素敵な商品が掲載されています。
私もお取り寄せしてみようと思います^^
皆様も是非チェックしてみてくださいね!
05月/13日: 新商品のご紹介☆キャラメルリキュール
新商品のご案内です☆
濃厚なキャラメル風味でやみつきになる甘さのリキュールが3種類できました。
キャラメルモカ、キャラメルマキアート、キャラメルソルトの3種。
気分に合わせて楽しめます^^
女子会にもぴったり。
おうちカフェ×酒 にもぴったりのお酒です。
よろしくお願いします!
11月/27日: ふるさと納税
今日はふるさと納税に菊水酒造の商品が新しく
掲載されることになりましたのでご紹介させていただきます ♪

菊水酒造のお酒をまんべんなく詰め合わせたバラエティセットになります。
清酒、焼酎、蜂蜜酒、ラム酒、梅酒を取り揃えました。
お好みのアレンジや呑み比べで、家飲み時間をお楽しみください。
【清酒】土佐らしい淡麗辛口のお酒。食事に合わせやすく、するすると杯が進みます。
【焼酎】すっきり飲みやすい焼酎です。
【その他の醸造酒】蜂蜜を発行させて造ったお酒。蜂蜜がやさしく香ります。
【スピリッツ】高知県産の黒糖を使用した国産ラム酒。ほのかに甘みも感じられます。
【リキュール】菊水酒造の梅酒。甘味、酸味のバランスが絶妙です。

高知県の食材を使ったお酒の詰め合わせです!
●高知県産果実を使用。
果実のようなパッケージで見た目も楽しいリキュールです。(各2本)
★フルーツリキュール ゆず :180ml(アルコール分:7度以上8度未満)
★フルーツリキュール ぶんたん :180ml(アルコール分:6度以上7度未満)
●ヨーグルトのフレッシュな美味しさが楽しめるデザート感覚のリキュールです。
高知の乳製品メーカーのヨーグルトを使い、乳酸菌飲料のリープルとのコラボや高知県産果実を使ったフレーバーを揃えました。(各2本)
フレーバー:プレーン・ゆず・山北みかん・リープル
誰かに教えたくなるような愛らしいパッケージで、飲みやすい甘口リキュールを高知県安芸市よりお届けいたします!
私は柑橘系が好きなのでフルーツリキュールが気に入っています。
菊水酒造には可愛い牛乳瓶シリーズのお酒も販売しています。

11月/20日: 高知県の秋 ^^


やっぱりきれいな景色は心が癒されますね(*'▽')
綺麗に咲いていますね ><


是非、教えてください ♪

自分で火を焚いて作る焼き芋は最高です !!
それでは、また ♪
Page 4 of 96